就職活動日記

今日は、第二志望群の会社の選考がありました。グループワークだったんですが、たぶん落ちました・・・。後で考えてみると、あかんとこだらけです。

面白かったのは、会社の人(俺らを選考してる人)の一人が、イジリー岡田に良く似てたことです。笑いそうになりました。

もっと自分の意見を言えたのじゃないか、もっと地図に書いていけばよかったんじゃないかなど、反省するべき点は山ほどあります。

その中でも、時間をきっちり管理するということと、目標の設定という二点が問題でした。
前者は、そのまんまで、何分で何をやって、そのためには、案を何分で考え、そして、最後に何分でまとめるかなど、そういうことを考えていなかったのです。

後者は、上で書いたことにつながってくる面もあるんですが、いきなり最終目標に向かって進んでしまっていたってことです。最初から高い山は登れません。まずは、着実なところを固めて、そして高い山に挑戦していかないといけないのに、いきなり最終ゴールのことを考えてしまっていました・・・。

まぁ、それが分かっただけ、参加した値打ちはあったのかもしれません。しかし、勉強料のために落ちるには、ちょっと勿体無い会社でした・・・。

で、その選考の最中に、留守電にメッセージがあったので聞いてみると、第一志望群の会社からでした。書類選考が何故か通ったらしく(けっこうあまり考えずに書いた)、会いたいとのことです。ちょっとがんばってみようと思います。

さっき家に帰ってきて、リクナビを見てみたら、どうでもいい群の会社から、書類選考通過の旨が書いてありました。あまりというか、ぜんぜん行きたいところじゃないんですわ(だったら説明会行くなよって話ですが)。
選考辞退しよっかなぁ・・・。