う〜ん、どうでしょう・・・

今日は、宣言どおり、京都まで出かけてきました。某社(コンサル系)の業界研究会に行ってきました。感想は、「う〜ん、どうでしょう」って感じでした。私に勤まるのだろうかということと、何かいまいちパッションを感じられなかったんです。

ちなみに、先日受けたコンサル系の会社も、見事に落ちていました。今日までにメールが来るはずでしたが、来ていませんでした・・・。まぁ、ちょっと社風が宗教チックというか、変わっていたところなので、別にいいんですけど(強がり?)。

明日は、面接です。果たして、形式はどんなんなんでしょうか。個人面接かグループ面接か・・・。前回はグループだったのですが、五人いたので、次は三人かな!?それとも、個人なんでしょうか。まぁ、自分というものを発表できればいいなと思っています。

でも、明日は面接だというのに、今日は友達の家に泊まっています。表向きは、就職活動情報交換会ということですが(笑)。自己分析や、他己分析をやってみたり、将来の設計について討論したりしてみます。まぁ、酒が入れば、ただの愚痴大会になってしまうでしょうけど。

はぁ、今日の業界研究会の中で、「就職活動を楽しんでる人、手を挙げてください」という質問があったのですが、その質問に、半分くらいの人が挙手してたのが印象的でした。私は、もちろん挙げませんでした。落とされて、考えて、また落とされる・・・。これの繰り返しが楽しいと思えるようになるまで、がんばりたいと思います。

あと、これhttp://www.kansai-u.ac.jp/Kouhou/news/topics/1702/campus.htmlを見てかなり驚きました。そんなことを実は考えていたとは・・・。私たちの学費がこんなところに・・・。これで、うちのキャンパスも山奥からこっちに移転するのかな。

P.S コメントが書けない状態に初期設定がなってた模様ですが、修正しておいたので、皆さん書き込みできるようになっています。