第五日

ktn262005-09-17

何故か寝苦しく、ほとんど寝れない・・・。気付けば4時半くらいだったので、一人で浜へ。星か朝日を見に行ったのですが、両方見れず・・・。だって、満月だったんで。

その後、朝食を食べ、身支度をして、たましろを後に。恒例行事である見送りにも、同じ宿の人がたくさん来てくれて、名残惜しく会話を楽しむ。しかし、別れの時間は確実に、そして刻一刻とそこにまで迫ってきていたのです。

遠くからエンジン音を響かせながら、二隻の船が近づいてきます。それぞれ違う会社の船です。

同じ時間の船で帰る人が確か5人くらいいたのですが、僕と同じ会社の船の人は、僕を含めて二人だけでちょっと寂しかったです・・・。全員が乗り込んだらしく、突然船が動き出し、港から多くの手がこちらに振られます。

そして、港から離れると、今度は防波堤の先で手を振る人たちがいます。その人たちも、見えなくなるまで手を振り続けてくれています。

そのあと、船も揺れなかったので、ここにきてあまり寝てないことがあってか、しばし睡眠・・・。こっちの船が先に出たはずなのに、途中で追い抜かれてしまいます。そこまでは覚えていたんですが、後で石垣でまたたましろで同じ部屋だった人に会ったのですが、途中で僕の船が抜き返していたそうです。デッドヒートだったみたいです。

石垣に着いて、久々にまともなものを食べたくなって、金城へ。大阪に本店があるんですが・・・。石垣牛焼肉屋です。船を降りてから直行したのですが、まだ準備中。仕方ないので、土産を物色してから行こうとしたら、上で書いたたましろで同じ部屋だった人からメールが着てて、実は僕が去ってからすぐに開店したそうで・・・。

昼食を食べたあとは、その人は西表、僕は大阪へと出発したのです。

※今回は、天候にも恵まれ(ここ注目)、日焼けもすることができました。また、色んな面で、幸運だったといえます。今までの沖縄旅行のなかで、一番運がよかったと断言できます。失敗がほとんどありませんでした。唯一挙げるなら、風邪を引いたことくらいです。