勉強

今日は、片づけをしたり、何と言っても、久しぶりに勉強していました。
ちゃんと勉強したのって、就活の筆記試験対策のとき以来です。

で、なぜ勉強していたのかと言うと、授業で久しぶりに古典を担当することになったからです。数年前はけっこう高3の古典を担当していたのですが、ここ数年は中学生の担当が多く、高校生の担当があっても、英語が多かったので、思い出していました。

やはり、昔に1回やった内容なので、ちょっと見ると思い出すもんですね。

ここ数年は、中学英語と数学がかなり大きなウエイトを占めていました。今年は、中1〜中3英語と、中3国語、中学受験の算数、理科、社会と、高3生の古典、高1生の英語が担当です。
こうして見ると、かなりバラエティに富んでいますね。ええように使われているんか・・・。(笑)

後は、高校数学もまた機会があれば勉強してみたいと思います。高校英語ももう一度見直しておきたいところなんですが。
こんなこと言うてたら、きりがないですけど・・・。