そんな・・・

今日もまた説明会に行ってきました。ダメやな、今日のとこは・・・。雰囲気的にもあんまりやし、筆記試験がけっこうむずかったんで。
いきなり大学入試レベルの英文和訳が出てきたのには驚きました。

もう一つ驚いたのは、入社案内のパンフレットと、その会社の製品カタログをくれるものかと思いきや、「お手元のパンフレットとカタログは、机の上に置いて退出してください」と言われたことです。ケチりすぎやないですかい、○○○○さん!

今日は、説明会に行く前に、この前受けた面接の会社から電話がありました。その会社の採用の流れを見てみたら、筆記試験→一次面接→二次面接→最終面接ってなっていたんです。
だから、今日電話があるということは、次は最終や!と思っていたのですが、よく話を聞いてみたら、違いました・・・。

「Tさんにもう一度お会いしたいので、お越しいただけないでしょうか。給与面や休日など、福利厚生面についてお話しませんか」的な内容でした。
これって、うちの条件でほんまにええんか?文句言わんな?ってな確認をしたいのでしょうか。もしそうだとしたら、条件が悪くて、今までに辞めた人とかがいてたのかな・・・。

いい風に解釈したら、最終面接前の面談的なものなのかもしれません。僕の性格上、前者を考えてしまいます(笑)。

明日も説明会です。明後日は学校に行って、健康診断書を取りに行かねばなりません。そのついでにゼミでも行くとするか。